仕事をお探しの⽅Those looking for a job

募集要項

正社員
母国及び日本で大学校及び専門学校卒業、日本語レベルトップクラス
特定技能1号、2号
技能実習2号ロ、3号ロ良好修了、専門級試験合格済み、留学で日本語学校卒業で特定技能技能試験合格済み
アルバイト
留学生、日本人の配偶者、家族滞在者

体験談

Aさん モンゴル(男性)
こんにちは。私はAと申します。私は2018年に技能実習ビザで初めて日本に来ました。
当時の目標は、まず技能実習を行い、その後、特定技能2号の試験に合格して、家族と一緒に日本で生活することでした。

実習期間を終えた後、特定技能1号ビザで働こうと考えましたが、自分が望む仕事を見つけるのは非常に困難でした。
仕事を探しているときにFacebookを通じて「株式会社AMARA」を見つけ、連絡を取ったところ、私の問題を非常に迅速に解決してくれました。
こうして、私はAMARAのサポートのおかげで仕事に就くことができました。
Aさん モンゴル(男性)
さらに、特定技能2号の試験に関する情報や指導もAMARAから受け、働きながら一生懸命勉強し、2025年に無事に合格しました。
その結果、今では家族と一緒に日本で暮らすことができるようになりました。

2018年以降、モンゴルと日本で長年別々に暮らしてきた妻と子どもたちと、ようやく同じ屋根の下で一緒に暮らせるようになったことは、本当に幸せな瞬間でした。
とても満足しています 😊

まずは、「株式会社AMARA」に心から感謝申し上げます。
私のような若者たちにもぜひ力を貸してあげてください。御社のますますのご発展をお祈りしています。

そして今、何をすればいいのか分からず悩んでいる方がいれば、ぜひ一度「AMARA」に相談してみてください。きっと後悔しないはずです。

インタビュー

日本で働くということ——外国人労働者のリアルな声

建設現場で活躍するMさんに聞く、日本での仕事と暮らし
今回は、日本の建設現場で働く外国人労働者ベトナム国籍のMさんに、日本での仕事の様子や生活、支援機関についてお話を伺いました。
  • 日本で働くことについて、どう感じていますか?
  • 日本で働くことは、私にとってとても貴重な経験です。
    日本の方々は時間を守り、仕事に対してとても真面目で責任感が強いと感じています。最初は、その働き方のペースについていくのが正直大変でした。でも、今では少しずつ慣れてきて、自分の成長を実感しています。
  • 現在のお仕事について教えてください。
  • 私は建設関係の会社で働いています。現場では「安全第一」を最も大切にしています。
    最初は専門用語も多くて戸惑いましたが、先輩方がとても親切で、丁寧に教えてくれました。
    忙しい日々が続きますが、仲間と協力して仕事を終えたときの達成感は本当に大きく、やりがいを感じています。会社の皆さんが温かく接してくれるので、安心して働ける環境が整っていると思います。
  • 株式会社AMARAからの支援内容はどうですか?
  • 生活面や仕事の相談だけでなく、ビザや書類の手続きまで、とても丁寧に対応してくれます。
    困ったことがあったときに、母国語で相談できるのは本当にありがたいです。まるで家族のように親身になって話を聞いてくれるので、とても心強く感じています。
  • 今後の目標はありますか?
  • もっと日本の仕事や文化に慣れて、後輩たちの手本になれるような存在になりたいと思っています。そして、日本で学んだことを将来、自分の国でも活かせるよう努力していきたいです。
Mさん ベトナム(男性)

ご登録無料!職業紹介登録こちら

お気軽にご相談・お問合せください

業種、職種等によるご相談を承ります。特殊技能等を要する場合もご相談ください。
全国にご案内させて頂いております。

TikTok

Instagram

Facebook(Монгол хэл)

Facebook(Tiếng Việt)